都内のネズミは本当に増えているのか?

ネズミが頻繁に出るようになった東京。。。

 渋谷でネズミが出て話題になっている。
 これだけ大きな話題となったのは、それだけネズミを見慣れていない人が多いからだろう。

 一昔前(10年くらい)、普通に生活していてネズミを見かけるなんてことは、自分じゃ考えられなかった。海外で初めてネズミを見たときは、思わず叫びそうになってしまった。
 だけど、4、5年ぐらい前から、渋谷でネズミがよく出るという話をちょくちょく聞くようになった。そして、ここ2、3年くらい、自分自身でも都内でネズミを見かけることが何度かあった。新宿で数回、中野と高田馬場で1回ずつ。。。

 ネズミってホントに増えてるのだろうか?

ネズミ被害の実態調査

 東京都福祉保健局によると、都内の市区町村と保健局に寄せられたネズミ被害の相談件数は、平成10年頃までが年間1万件ほど、それが平成13年には、2万件近くとなり、倍増している。その後は、徐々に件数を減らし、平成29年には7千件ほどになっている。

参考
東京都におけるねずみ・衛生害虫等相談状況調査結果 – 東京都福祉保健局
都民のためのねずみ防除読本 – 東京都福祉保健局

 平成24年頃からは、だいたい7千件前後で横ばいであり、近年増えているという訳ではないようだ。
 ただし、この調査は、実体数の調査ではなく、単に都への相談件数の統計でしかない。都では、実体数調査は、なんと!行ってないのだ。(相談件数の統計を取るだけの簡単なお仕事です)

 なので、実際、増えているのかどうかは分からない。

 だが、被害状況から言えることは、ネズミの種類構成が大きく変化しているということだ。
 人の生活圏に侵入してくるネズミは、「イエネズミ」と総称され、主に以下の三種類がいる。

・ドブネズミ
・クマネズミ
・ハツカネズミ

 都市部の繁華街などに住み着くのは、主にドブネズミとクマネズミの2種類。昭和40年頃までは、ドブネズミの被害が圧倒的に多く、捕獲調査では90%がドブネズミだった。ドブネズミは、戦後の下水道や地下街の整備に伴って、個体数を増やしていったと思われる。
 ドブネズミは屋外に住み着き、道端に出された生ごみなどを餌にして生活している。動きは鈍く、警戒心もそれほど強くない。そのため、殺鼠剤や捕鼠器による駆除で漸減していった。

 それに代わって出てきたのが、クマネズミの方だ。現在では、ネズミ被害相談の9割がクマネズミによるものになっている。
 クマネズミの場合、ドブネズミとは異なり、屋内に巣を作って住み着く。70年代から大型ビルの建築増加に伴って、ビル内に住み着き始めて、増えていった。
 クマネズミは、動きが俊敏で、警戒心が極めて強い。そのため捕鼠器による捕獲が困難で、駆除が進まなかった。

 しかも、このクマネズミ、なんと、殺鼠剤に対する耐性を獲得し、殺鼠剤がほとんど効かない種類が登場しているのだ。

 多剤耐性菌ならぬ、多剤耐性ネズミ、スーパーラットへと進化しているのだ!!

参考
大都市とねずみ – 東京都福祉保健局

 捕鼠器にもかからない。殺鼠剤も効かない。。。
 そのため、クマネズミに対する防除方法は、環境改善策しかない。
 主な方法としては、以下の2つ。

・侵入経路をふさぐ。
・生ゴミの廃棄や処理など管理を徹底する。

 基本これしか方法がない。

 で。

 近年、都内でネズミが増えているのではないか、という疑問は、行政が全く調査を行っていないので、実態が分からない。だが、実感としてネズミが増えているという印象は強くある。それは、都市部でのゴミ問題の変化のせいじゃないだろうか。

ネズミ対策としてできること

 日本ではほとんどの地域で、路上にゴミ出しをするのが一般的だ。ただでさえ狭い歩道に大量のゴミ袋が山積みにされているのは、日本ではおなじみの光景だ。ネズミやゴキブリにわざわざ餌を撒いているような状況だ。

路上のゴミ – 日本では見慣れた光景
分別すらできない日本人

 これを衛生的に汚いとか、景観上、醜悪だと考えてる人はほとんどいない。誰も文句を言わないので、行政はいつまでたっても改善しようとしない。当然、政治家も気にしない。国民のだれもが、あの路上に山積みにされたゴミ袋の山を、汚いとも醜いとも感じないのだから仕方がない。

 また、コンビニやフランチャイズの飲食店など、大量の食品廃棄を出す店舗が異常に増えたことも原因のひとつのように思える。
 コンビニは24時間いつ来ても品切れを起こさない、フランチャイズの飲食店は閉店間際でもすべての商品がそろってることをその強みとして市場を席巻してきた。だがそうした経営は、大量の仕入れと同時に、大量の廃棄によって支えられ、実現しているものだ。
 近年、「食品ロス」に対する問題意識が高まっているが、これらコンビニやフランチャイズの飲食店を展開する企業には、食品廃棄に対する社会的責任感が異常なほど欠落している。
 フランチャイズ本部は、オーナー店に対して常に売り上げ見込み以上の仕入れを要求する。オーナー店に卸した商品は、本部にとっては売り上げとして計上できるので、その後売れ残って破棄されても利益となる。つまり、食品廃棄を増やすことが、これら企業の利益につながっている。このような経営手法を平気で行う企業など、もう、社会悪のような存在だろう。

 このため都内では、食品廃棄量は、年々増加の一途を辿っている。

 ネズミは、人間の出す生ゴミを餌として繁殖している。生ゴミの量をいかに減らすか、いかに管理するか、それしか結局のところ、根本的な対応策はない。

 今はまだ、ネズミ被害は繁華街が中心だが、90年代以降、一般住宅での被害も徐々に増え始めている。このままネズミ対策を疎かにすれば、そのうち、自宅の部屋の中でネズミが走り回る日が来るかもしれない。ゴキブリが出ただけでも大騒ぎなのに、ネズミなど出てきたら、自分だったらおそらく失神してる。

 そうならないためには、どうするべきか?
 自分たちには何ができるだろうか?

 ゴミ処理の方法について、行政に常に改善の要望や意見を出し続けること。メールでも電話でも何でもよい。こっちはクソ高い税金払ってるんだから、要望を出す資格くらいは十分にある。ついでに政治家にも意見を送っておくべきだ。ホームページなんかから募集している。
 コンビニやフランチャイズの飲食店など、社会的責任感の欠落した経営手法を相も変わらず続けている企業は、極力利用しないこと。

 個人でできることから、一歩ずつ始めていくべきだろう。

 自分の部屋でネズミを見ることになる前に!

おまけ

 でも、実際、自分の部屋でネズミを見たらどう対処すればいいんだろう?

🐀🐀🐀))))))

 捕まえる?叩いてつぶす?出て行くまで待つ?

 どーすりゃ、いいんだ?

 ゴキブリ以上の病原菌を媒介する。ノミを拡散する。噛まれたら感染症にかかる。こんな生物兵器。。。勝てる気がしない。。。