米利上げ、日本経済停滞、それでも円高の怪

為替
・ドル円 117円台後半(2016.1.12)

中国経済をめぐる先行き不透明感が根強く、リスク回避の円買いが進んでいる模様。
昨年末2015年12月16日、FRBは、政策金利の0.25%引き上げを決定。2008年末から続くゼロ金利政策を解除していた。

(* `・д・) : なんだか、どんどん円高が進んでるね。

(=´・ω・) : うー、もうチャート見たくない。。。

(* `・д・) : コラコラ、現実から目を逸らしたって円高は絶賛進行中だよ。

 いろんな記事見てると、中国株が下落して、そのリスク回避として、円が買われているみたいだね。

(=´・ω・) : ちゃいなは、今、資本が一気に引き上げてるからなー。

(* `・д・) : だけど、日本円ってそんなに安全資産なの?

 よく「リスク回避の円買い」って言われるけど、日本だってそんなに景気がいいわけじゃないじゃん。GDPだって中国に2倍以上の差をつけられたまま横ばいだよ。

(=´・ω・) : まぁそれでもまだ日本の対外資産は巨額だからね。この巨額な対外資産が裏打ちになって日本円の価値を支えてるんだよ。

・339兆円 (2015年末)
・363兆円 (2014年末)

 ただ、ここ最近の円高はちょっと違う理由のような気がする。安全資産として円が買われるっていう認識は、正しくないんじゃないかな、たぶん。理由はもっと別にあると思うよ。

(* `・д・) : じゃぁ、何が原因なの?

 だって、昨年末、アメリカは利上げしたんでしょ。そしたらドル建ての金利を目当てに、ドルが買われるんじゃないの?

(=´・ω・) : 普通はそうなるはずなんだけどね。

 金利の上昇幅が0.25%と緩やかだったっていうのもあるけど、アメリカは経済政策として基本的にインフレターゲットを継続中だから、ドルの価値は今後も下がるって見られてるんじゃないかな。

・インフレ = 貨幣の価値が下がる
・デフレ = 貨幣の価値が上がる

 ってことだから、インフレ傾向のある貨幣は、よほど金利を上げないと、資産として買われるってことはなかなかないんだよ。

(* `・д・) : じゃ、日本円が買われているってことは、日本は今後デフレが続くって考えられているってこと?

(=´・ω・) : うん。たぶん、海外の投資家は、そう判断してるんじゃないかな。

 日本もアベノミクスっていう名前でインフレターゲットを実施していて、量的緩和と2%の物価上昇を目指してるけど、株価が上がっただけで、実体経済には未だに何の効果も出てない。

 逆に、デフレ圧力になる消費税10%は、なにがなんでも実施しようとしてる。

 海外投資家の多くが、日本のアベノミクスは、インフレ目標を達成できないって判断してるんだよ。

(* `・д・) : えー、じゃ、円が買われるのは、やっぱり、日本経済が信頼されてるから、ってわけじゃないんだね。

(=´・ω・) : むしろ、逆だよー。

 信頼されてなくて、今後もデフレが続く、って海外の投資家からは見られてるんだよ。